女性向けサポート
健康経営支援に特化した管理栄養士による「食事セミナー」「健康セミナー」
こんな課題を解決します
- 健康経営として何から始めたらいいかわからない
- 食事から健康経営をはじめたい
- 女性特有の悩みを改善するための取り組みをしたい
- 社内喫煙率が改善されず困っている
※ “健康経営”とは、従業員の健康づくりを実践することで企業の生産性・収益を向上させ、結果的に業績向上や組織としての価値向上、らに医療費削減が大きく期待されている戦略的な経営手法です。
※ 健康経営®︎ はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
セミナーのテーマ例
例: 「管理栄養士に叱られるセミナー」人気急上昇!
食事
- 感染対策で免疫力高めたい
- 集中力を高めたい
- 疲れにくい身体をつくりたい
間食・飲酒
- メタボ判定者を減らしたい
- 飲酒によって肝機能が気になる社員をサポートしたい
喫煙対策
- 社内喫煙率を下げたい
- 社内で禁煙対策・受動喫煙対策をしたい
女性の健康
- 女性ならではの不調を支援したい
- 性別関係なく女性の健康について知って対処に取り組みたい
※ オンラインまたはリアル共にご対応いたします
弊社サービスは下記設問に対応しております。
健康経営優良法人2022(PDF:596KB)
サービスの流れ
まずは気軽にご相談
下記欄からお問合せください。
↓
打ち合わせ
セミナー趣旨、対象、予算、会場など伺い。お見積り。
↓ 約3~5日
テーマ・講師確定
セミナー目的や従業員に合ったテーマ実施形式をご提案
※ 複数テーマからお選びいただきます。
↓ 約1ヶ月
確認
当日資料のデータ提出。
当日の流れ確認
↓ 約5~7日
当日
セミナー実施からアンケートまでお任せ