女性特有の健康課題は企業の生産性に大きく関わっています。
(詳しくは、こちら⇒【健康経営】女性の健康が企業の生産性を上げる意外な関係)
女性の健康課題について企業でサポートすることは、働く社員のメリットとなり、離職率を下げることや、企業の女性活躍推進を進めるために重要な取り組みではないでしょうか。
しかし、実際にどのような取り組みが女性の健康増進や活躍推進に繋がる取り組みであるのかと悩まれる企業様もあるのではないでしょうか。
今回は、愛知県内の企業が実際におこなっている女性の健康課題に対する健康経営の取り組み事例を紹介します。
女性の健康増進への取り組み企業事例
今回は実際の愛知県内の企業様が女性の健康のために行っている取り組みを紹介いたします。
株式会社ITAGE様
健康経営優良法人2022の中小企業法人部門でブライト500にも選ばれている情報通信系の企業様です。
健康経営のみならず、「働き方改革」「女性の活躍推進」「子育て支援」「地球環境への取組み」にも力を入れて取り組んでおり、各種認定・許可を取得しています。
▼取り組み内容
- キッズデイ休暇制度(入園式、卒業式、参観日など、子供が中学校卒業まで)
- 育児休暇後のリハビリ出勤制度
- 復職後の時短勤務制度
- 治療と仕事の両立支援制度(出勤と在宅勤務の併用)
- 会社主催イベント(忘年会、BBQ会など)に家族同伴歓迎
- 育児休暇中の社員とそのお子様を交えたランチ会開催
- 育休中におけるお子様同伴での就業時間中の会社訪問歓迎
出産休暇・育児休暇からの100復帰率の維持、復帰後のキャリア継続支援策の拡充などを会社方針として掲げています。
数値目標としては、出産休暇、育児休暇の取得率、出産育児休暇からの復帰率などを設けて評価を行っています。
詳しくは、公式HPを参照ください。
参考
株式会社ITAGE様公式HP
株式会社ITAGE様 女性活躍の取組み(ベストプラクティス)
株式会社あまの創建様
ヘルスケア支援やヘルスケア商品の販売が中心の企業様です。
昭和22年設立で100年企業を目指して、「健康づくり文化を創造し、選ばれる会社に」という事業ビジョンを掲げています。
健康経営の重点施策の1つに女性社員の働き方や女性の健康課題への取り組みが挙げられています。
▼取り組み内容
- 女性特有の健康課題に関するeラーニングの実施 〔実施率:98.0%〕
- 「女性の健康課題」 「肩こり・腰痛」 WEBセミナー実施 〔受講率:83.8%〕
例年、女性の健康課題に関する情報提供に力を入れています。
参考
株式会社あまの創建様 公式HP
株式会社あまの創建様 令和4年度健康経営について
株式会社マイシン様
健康経営優良法人2022の認定企業様です。
過去にはブライト500に選出されたこともあり、健康経営に積極的に取り組んでいます。
運送業で、女性比率は27%です。(公式HP2022年10月時点でのデータ)
▼取り組み内容
- 妊娠中の従業員に対する業務用の配慮
通勤負担の緩和(出勤時間の変更・勤務時間の軽減)
健診時間の確保
制服着用の緩和(マタニティウェアOK)
本人及び管理者に社内制度と保険制度の説明(説明用資料作成)
とよはし健康宣言 女性の健康支援講座受講予定
女性の健康づくり推進チーム(相談窓口) - 生理休暇などを取得しやすい環境
生理休暇について管理職(配車係含む)に周知
公式HPでは、健康経営の取り組みについて非常に細かく丁寧に発信していらっしゃり、女性の健康課題に限らず、これから健康経営を取り組みたい中小企業様には非常に参考になる企業様です。
まとめ
女性の健康増進施策の多くは、産休育休や女性特有の不調時などの休暇制度、健康リテラシー向上のためのセミナーが多いようです。
健康経営優良法人の認定を目指す場合、取り組み内容によっては認定要件を満たせない場合もあります。
具体的な適応事例・不適応事例はこちらで紹介しています。
株式会社Lanlanでは、これから健康経営のサポートやセミナー開催を行っています。
これから健康経営を始めたい企業様は下記よりお気軽にお問合せください。